2012 1/4 三重県尾鷲へキス釣り
前日は大会で良い結果となり、次も幸先良く釣れてくれればなと^^
を出たのは2時20分ごろ
順調に高速を走り、三重の
家族で釣り
ヒデさんのお宅まで行き、乗り換えて尾鷲へ出発
現地には7時ごろには到着
すでにakiさんは到着しており、車の中で仮眠中でした
準備していると投げ屋さんも到着
新年の挨拶も済ませ、尾鷲天満浦突堤へ
この時期にしては投げ釣りをしている方達がいて珍しいなと思いました。
いつもならうちらみたいな釣り○カだけだと
先端に近いほうでやってみることにしました。
最初は軽く投げて4色からさびいてみると、まず、2色付近でキスのアタリが^^
尾鷲でのファーストキスはちょい小ぶりですがw
2色付近にキスはいるが少し小さいなあ;;
だがヒデさんは良型をゲット
んーやはり沖合いかなと思い、遠投することにw
8色付近から探ると・・・・・・
いますねえ7色内でそこそこの型をゲット
だが8時半過ぎくらいから、風がときどき強く吹いたり、雪が舞ったりとww
それでもキス釣りはやめれませんw
で、今度は7色で良いアタリがあり回収すると4連(・∀・)イイ!
遠投で良型はいるみたいだが、ここは港なので漁船が多いので投げるのには注意が必要になります。。。。
仲間達もキスの顔は見れ、釣り談義したりして、ワイワイしながら寒い中でしたが釣りをしてました^^
11時過ぎくらいからは中側へ投げて見ることに。。
かなり強い向い風でしたが、5色辺りでグッドなアタリを^^
まずは21cm
次が22.5cmかな
と連続で釣れました~~^^
風もかなり強くなり、他の釣り人達も帰り支度w
時間もお昼となり納竿としました。。。。。とそんなことはありませんw
akiさんが2回戦へ行くと言ったのでお付き合い
だがエサを捨ててしまったので買いに行くがなかなかない;;
ようやく見つけ、紀伊長島港へ
ここでみんなで投げますが、アタリが誰一人ありません・・・・
14時半にもなったので納竿にw
帰りの渋滞はもう毎度のことなので、覚悟してましたからねw
ここで投げ屋さん、akiさんとはお別れ
東名阪の伊勢関辺りまでくると、雪がかなり降りだしてましたw
ヒデさんの家付近も畑などには徐々にうっすらと雪化粧に
亀山PAの辺りまで案内してもらい、ここでヒデさんとお別れ
PAで撮った風景
ノロノロとした動きで四日市辺りまで続いてました。。。。
伊勢湾岸道に入ると順調に進みますが、やはり車の量は多かったですね~
豊田JC付近の渋滞も3車線になった影響で解消された?のかなあ^^
後は三ケ日付近で少し渋滞があっただけで無事に20時半ごろ到着しました。
投げ屋さん、akiさんお疲れ様でした~
ヒデさん、運転と案内ありがとうございました&お疲れ様でした^^
また懲りずに行きましょう~(。ゝ∀・)ゞヨロシクゥ♪
釣果
16匹(リリース2匹かな?w)
にほんブログ村 <(_ _)>よろしくお願いします
最近のコメント